ポメラニアン・みゆぅくん
モデルさんは みゆぅくん
MIYUと同じ名前!!
けっこうワンちゃんに『みゆ』って同じ名前の子がいますよね!!
ちょっぴり嬉しい感じがしちゃいます。
偶然なんですがね(笑)
本日のオーダーはシャンプー&カット!!
みゆぅくんは高齢で少々視力も低下・後足も弱く
長い時間のトリミングはみゆぅにとって悪いのではないか?
トリミングサロンに朝から行って夕方まで
帰ってこないことにとても不安を抱えていたと
飼い主さまよりお話を伺いました。
みゆぅくんには時間をかけられないので
シャンプー時間も短縮できる
ようにバリカンで3mmに短くして
お顔周りは柴犬のようにカットしました。
健康なワンちゃんや社交的なワンちゃんでも
1、慣れない場所でのトリミング
2、飼い主から離れてしまう
3、知らないワンちゃんとの接触
4、慣れない場所での待機
などはとてもストレスを感じています。
体力に自身がある若いワンちゃんなら少々の
ことは耐えられると思いますが、
身体が自由に動かせなく、抵抗したくとも
思うように行かないワンちゃんにとって
恐怖の連続だと思います。
みゆぅくんは初めて会ったときはかなり
トリミングを嫌がっていましたが、
回数を重ねるたびに、MIYUに身体を預けてくれるように
なりました。初めは勝手に家に来た人が
自分の身体を色々触る嫌な人!!
でも、すぐに飼い主さまの顔を見れ、また
優しい声をかけられていくうちに
みゆぅくんも落ち着いていくことが出来るのです
そんな家でのトリミングを飼い主さまはみて
『本当にみゆぅのためになって嬉しいです。』
『一日でもこの子に長生きして欲しいと思って
いたのでほんとにMIYUさんに来ていただいてよかったと思います。』
このことを言われると本当に嬉しいです!!
なかなかお家にトリマーを呼ぶということが
知りわたっていないので、たくさんの飼い主さまに
届くようこれからも頑張らなくてはいけない!!
と思います。
これからワンちゃんたちの高齢化も進んでくると思います。
おうちでのトリミング(出張型トリミング)というのは
ワンちゃんたちのことを思うと、必要になってくると思います。
トリマーを呼ばなくとも、ケアしていくには飼い主さまにも
ブラッシングの仕方・ムダ毛の処理方法・シャンプーの仕方・爪切り・・・ets
おうちでのケア方法をマジかで見れる出張型トリミングで
なれておくことができると思います。
初めて、犬を飼う飼い主さまはみな自分の愛犬が高齢になったときに
どうしたら良いのか迷っていたり、不安を感じている飼い主さまがたくさん
います。これは当たり前だと思っています。
初めてなので当然です!!
犬は歳をとるとどんな行動をおこすのか?
どんな病気になるのか?
寝たきりになったらそうしよう?
徘徊・夜鳴きなどの呆けた症状を起こしたらどうしよう!
など、色々悩みがあると思います。
命あるものですですから、ワンちゃんそれぞれだと思います。
ですが、愛犬のためにどれだけのことをしてあげれるかということだと
MIYUは思っています。
愛犬は、家族の一員!!子供同然とみな思っています。
愛犬と最後までゆったりと流れていく生活を送れる
ようにしたいとMIYUは思っています。
みゆぅくんに今回使用したアイテムはコチラ!!
![]() ブラッシュアップ・コンディショナー |
![]() NK-12 シャンプー |
![]() NK-22 リンス |
![]() 超吸水タオル |
![]() スリッカー(xsサイズ・sサイズ) |
![]() 電動つめやすり |
![]() 部分用バリカン |
=:*:=(●・_ゝ・)b《 ☆ご質問・ご予約はこちらへ☆ 》=:*:=